PC版ホームページ(プレミア)
A-TRUSTがアフィリエイターの皆様にご提供しておりますPC版ホームページ(スタンダード)。
『プレミアページ』にバージョンアップが可能です(別途有料、税込32,000円)。
初心者の方は、A-TRUSTの作成サポートするサービスがあるので、安心・かんたんにプレミア機能をお使いいただけます(※別途有料)
PC版ホームページ(プレミア)をお買い求めいただくと、スタンダードページとは一味違った多彩なホームページ演出が可能です。
では、『プレミアページ』とは一体どんなものなのか?
それにつきまして、下記にてご説明させて頂きます。
まず、『プレミアページ』の特徴と致しまして、下記のものが挙げられます。

それではこれより、上記5つの機能について紹介していきます。

『プレミアページ』にはたくさんのデザインパターンをご用意しております。
また、こちらは随時追加していく予定です。
『プレミアページ』は、スタンダードページと比較すると格段にデザインの種類が多くなっています。
スタンダードページでは、デザインのパターンが色違い2種類から選択するのみでしたが、『プレミアページ』では色だけでなくデザインのパターンもより多く用意されています。
(『プレミアページ』では今後、さらにデザインのパターンが追加されていく予定です。)
ユーザーはこの多くのデザインの中からお好きなパターンを選択することができます。
また、デザインによっては他のテンプレートにはない機能もあったりするので、いろいろと試してみると面白いかもしれません。

“ウィジェット”とは、
ブログページの記事項目一覧の横に配置されてる、幅の細い部分に表示されているエリアです。
テーマによっては、右サイド・左サイド・両サイドにあったりします。
このウィジェット部分には主に、下記の項目を表示できます。
●カテゴリー ●カレンダー ●タグクラウド
●テキスト ●メタ情報 ●リンク ●固定ページ
●最近のコメント ●最近の投稿 ●検索
●画像ウィジェット
スタンダードページではウィジットに表示される項目は決まってしまっていますが
『プレミアページ』では、このウィジットに表示する項目を自由にカスタマイズできます。
例えば、『アーカイブ』『カレンダー』『固定ページ』以外は必要ない場合、この3つの項目だけを表記する様に管理画面から設定出来ます。

スタンダードページではブログ記事を書くのみでしたが、『プレミアページ』では一般的なブログ記事の投稿以外に、固定ページも作ることができます。
例えば、”音楽”を題材としたサイトであれば
『ヴォーカル講座』『おすすめの洋楽』『バンド活動の紹介』『ギターのおすすめ練習法』など、
ブログ記事とは別にサイトで紹介したい固定ページを用意することができます。
さらにhtmlタグを利用することでレイアウトを自由にすることも出来ます。

『プレミアページ』には、”メニューボタン”をカスタマイズする機能があります。
ここでいう”メニューボタン”というのは、サイト画面の上部にある、各ページへ移動するためのリンクボタンのことです。
スタンダードページではウィジット項目から各記事のページへいくのみでメニューボタンはありませんでしたが、『プレミアページ』ではこのメニューボタンを自由にカスタマイズし、誘導したい個別ページや別サイトへのリンクボタンを表示することができます。
この『プレミアページ』では、掲載する記事にそれぞれ”カテゴリ設定”が出来ます。
この”カテゴリ”というものは、
例えば、書いた記事が『グルメ』に関するものだったとします。
そうすれば、この記事に『グルメ』というカテゴリーを設定します。
すると、ウィジット項目の『カテゴリ』項目から『グルメ』をクリックする事で『グルメ』カテゴリーの記事一覧が表示されその中から記事を探すことが可能です。
こういったように、ブログ記事をカテゴリーごとに整理することができるのもこの『プレミアページ』の特徴です。
